★今回の記事はFF11用語辞典の以下の部分を参考にしています
チョコボサーキット:http://wiki.ffo.jp/html/10952.html
チョコボレース:http://wiki.ffo.jp/html/11288.html
新しく追加された、マンスリー課題のエミネンス目標。レベルが低くてもできる課題があるのでそれをこなしていると・・・
( ゚Д゚)チョコボサーキットってどこだろう。
いや、チョコボレースの観戦ってどうやるの!?
って思う方もいると思うので、たるこさんが実際に行ってきました。
あちこちのエリアに行ける場所です。
1 南サンドリア・バストゥーク鉱山区・ウィンダス森の区のチョコボサーキット入り口に行く
こんな感じの入り口があるので、ドアを触って入ります。
チョコボの飾りが目印。
2 内部の光る床にのる
光る床の上に乗って、装置を使うと内部エリアに飛ばしてもらえます。
この中にある、門と役員さんのところに行き、50ギルを払って観客席に入ります
↑
光る床がこちら。
3 観客席でレースをまとう
ここの「観客席」でレースのムービーを見れば、マンスリー課題の「チョコボレース観戦」はクリアになります。
競馬みたいに予想して賭けることもできるみたいですが、それはやらないで、観客席で見ているだけでクリア。
上記のページから、レースのスケジュールを。
タイムスケジュール
リアルでの分 | 0 | 15 | 30 | 45 |
毎時00分登録組 | C4出走登録 | C4勝鳥券販売開始 | C4レース | |
毎時15分登録組 | C3レース | C3出走登録 | C3勝鳥券販売開始 | |
偶数時30分登録組 | C3レース | C3出走登録 | C3勝鳥券販売開始 | |
奇数時30分登録組 | C2レース | C2出走登録 | C2勝鳥券販売開始 | |
偶数時45分登録組 | C2勝鳥券販売開始 | C2レース | C2出走登録 | |
奇数時45分登録組 | C1勝鳥券販売開始 | C1レース | C1出走登録 |
大体0・15・30・45分に合わせて入れば課題自体はできそうな印象。
内部で合成やアイテム整理とかもできるので、それらをこなして待って、レースみて、って流れがやりやすいと思います。