最近少しずつコーヒーも飲んでみるようにしてはいるけども、まだまだコップ一杯飲み切れない修行中。
なので、緑茶とかお茶系が多いんです。そんなお話。
気軽に買えるペットボトルのお茶が好きなんです。
![]() | BOSS サントリー クラフトボス ティーノンシュガー 500ml×24本 2,832円 Amazon |
これは24本パックなんだけども。
紅茶の香りがかなりしっかりしてて、美味しい。
ペットボトルの紅茶って、最初の紅茶の香りがなかなかわかりにくいものも多いんだけど、これは開けたら「あぁ!紅茶のいい香り!」ってガツンと来る。っ地味にリラックス効果高いと思う。
![]() | 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー PET 410ml×3本 381円 Amazon |
この2つも結構好き。フルーツの風味も、紅茶の味もしっかりしてて、飲みやすい。
![]() | キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 Amazon |
麦茶系だと
![]() | 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 650ml×24本 1,980円 Amazon |
風邪ひいてるときとか、夏に汗いっぱいかいたときはだいたいこれにしてます。
モーちょい弱ってたり、喉が痛いときは
![]() | GREEN DAKARA やさしい麦茶 650ml×24本 2,069円 Amazon |
ごくごく飲めるこちらにしてます。
ちょっと飲んで、喉にいがらっぽさが残らないのが魅力。
花粉症の時期はなるべくのどの殺菌も兼ねて緑茶のむようにしています。はい。
![]() | 伊藤園 おーいお茶 緑茶 280ml×24本 1,666円 Amazon |
自分はちょっと抹茶入りで、喉に引っかかってた時期があって、おーいお茶をよく飲むようにしています。
次点で
![]() | サントリー 伊右衛門 (ペットボトル) 350ml×24本 2,780円 Amazon |
伊右衛門。
カテキンがしっかりとれるのがいい感じ。
生茶も好きですけども。
って具合にお茶のおはなしでした。