春にかけて、疲れが取れない、眠気が抜けない、とかの症状がでることを最近「春バテ」と言うのだとか。
寒暖差や、生活環境の変化によるストレスなんかが関わっている。
また、花粉症とかで体調を崩しがちなこの季節。なかなか大変なシーズン。(そこに5月病とかも)
ゲームにおいても、正月、バレンタイン、ホワイトデー、イベントのラッシュが一段落つき、ちょっとしたらイースターとか、ゴールデンウィーク狙いの諸々のキャンペーンラッシュ。
たぶん、ゲームにおける「春バテ」ってものはあるんじゃないか、と思うのです。
限定報酬のためのポイント稼ぎ・周回に疲れる時期。モチベーションの維持には愛が必要。
その愛をいかにして補給しながら続けるか。
(つд`)スマホゲーム・オンラインゲーム・家庭用ゲーム、どれも相通ずるものがあると思います。
残念ながら、筆者もゲーム春バテ、今年経験しました。
ポイント稼ぎ+一定までのストーリー進行を開始条件とする季節イベント。
思い切って、時間が取れない。
また、細かいジョブ調整が小出しにされるバージョンアップが増えて、ストーリーの要素が薄くなる+装備集めにポイント稼ぎが必要になりつつある状況
レベル上げを自分のペースでやりにくい現状
思い切って、ストーリー進行を条件にした季節イベント、今回は参加を見送ることにしました。
深夜のログインが増えるとなかなかコンテンツをやることも難しくなるものです。
宇宙、良い。
一人でとことん物作り、良い。