Quantcast
Channel: ぐれふるゆーかり ゲーム支店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

2018年5月付近のFF11をいろいろ書き出してみる (復帰者向け)

$
0
0

復帰者向けの箇条書き。(2018年版)

これからキャラ作ってやってみようかなーという人に向けたものです。

お友達を誘うときにも使ってみて・・・・もらえるかもしれない。

どうぞっ!

1 3国にもそこそこ人がいる。

→エリアまたいでのyellシャウト機能が拡張されたから

 

2 エミネンスレコードっていうお題消化型の遊びができていて、そこに15周年ならではの「アニバーサリー課題」ってのが追加されている。

この内容が結構懐かしい内容のものが多い。

山串食べろ、とかセルビナ・マウラでのサポジョブとりのアイテムを取る、だとか。

 

3 アドゥリンの戦績交換でアイテムレベル119装備が取れるようになり、アドゥリンに行けばややこしめのコンテンツ回避して装備がそろうようになり、星唄クリアまでは戦えるようにはなった

→ここ、重要。一人でレベル99になった後、アドゥリンに行って装備をそろえていく、という流れが出来上がり、「装備取りで詰まること」が少なくなっています。

 

4 フェイスっていうNPC呼び出しシステムが実装。

これにより、「基本フェイス呼んでレベル上げ・クエスト・ミッション・BFとか」を一人でできるようになった。

→よって、シャウトによるレベル上げはあまりない。代わりに「ジョブポイント」っていうレベル上げの先のレベル上げみたいなパーティが募集されることがある

 

5 マウラはそこそこ混んでいる

→この町からしか行けないコンテンツがあって、そこで装備強化・装備入手ができるので周回している人が多い

 

6 ソロ活動の人はそこそこいる

→ここの話は本当で、一人もしくは複数アカウントを使って気ままにヴァナを楽しむ人が増えました。
ストーリーを純粋に楽しむ人も増えてます。

 

7 大体毎月11日からキャンペーンが行われている

 

8 テレポ系・空蝉の術・デジョン2・スリプガ2とかがジュノ下層の天晶堂で買えるようになった

 

9 毎月10日付近から1日1回ログインするとポイントがもらえて、そのポイントでアイテムが交換できる(5月のログポで強力なフェイスが取れる予定)

 

10 新規にキャラ作ってやり直す冒険者が結構いる

 

11 AFを鍛えてアイテムレベル119にして、さらにその先の段階にまで強化できるようになったので見た目がAFの人が結構いる。レリック防具にも同じような「アイテムレベル119の先打ち直し」が実装されていて、見た目がレリック防具の人もいる。

12 モグハウスに2階ができた

 

13 チョコボ以外のモンスターに乗れる「マウント」が実装されて、結構いろいろなところで敵に絡まれずに移動できるようになった。

 

14 オメガに乗れるようになった

合成とかじゃなくって、マジです。

 

15 ホームポイント同士でワープができるようになった。

また、ダンジョンにワープ用の本が追加され、それを使うと北サンドリアなどからダンジョンやアウトポストに直接飛べるようになっている(サバイバル・ガイドという)

 

16 ツイッター上でいろいろな人がやり取りをしたり、公式でのイベントが行われるようになったりしている

 

17 現在のヴァナは22ジョブある。

風水士・魔導剣士が入ってます。

 

 

 

こんな感じの、ヴァナでした。

FF11ガイド記事も、加筆修正しておきます。

 

ヴァナコレはこちら

http://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_1008.html?condition=GAME:GM02&#SERIES=10&pointercat=SERIES

 

関連商品情報

(アマゾンに飛びます)

 

 

関連書籍・DVD

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

Trending Articles