Quantcast
Channel: ぐれふるゆーかり ゲーム支店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

イオニックウエポン作成の闇を見た FF11 麒麟+黄竜討伐

$
0
0

エスカルオン版の青龍に同行させていただき、そのあと麒麟討伐にも。

ここのエリアのトップクラスの難敵。

一応青龍からの流れで学者やらせてもらったんだけど、これがきつかった。

 

攻略法は詳しく書かないんだけど、いわゆる「DPSチェック」系ギミックに近い特性のあるやつです。

時間経過で攻撃力がどんどん上がっていく。風ダメージによる!!発生でリセットされる。

特殊技や魔法を一度に二回連続で使用する。
HPが75%を切るとアストラルフロウを複数回使用するようになる。
風ダメージを与えると白い!!が発生し、一定時間アストラルフロウを封印する模様。また、黄色の!!が発生することもある。
HP50%以下になると Kouryu に変身する。

 

こっちの黄竜に「出現後、約2分40秒以降はアストラルフロウを複数回使うようになり、四神を一度に全員召喚する。」って危ない特性があります。

 

ってことで「麒麟のHP50%になるまで」にMBによる四神処理+風属性MB。

黄竜になったら連環での連携+MBで一気に倒す必要がある、と。

2戦目でリベンジ成功しましたが、ぶっちゃけて言います。

 

もう2度とやりたくない!!!www

 

連携作成は2人の学者で分担できたけど、うちのヒュムまだ学者ジョブぽ300.チャージがたまる速度がまだ遅い。そのうえで黄竜の時の連環計発動とかもう・・・(; ・`д・´)

トラウマ。しかもPT外に陣配れないのでプレッシャーと申し訳なさと焦りのトリプルパンチ。

討伐成功した後、15分くらいショックでイスから本当に立てませんでした。精神と体へのダメージが本当酷かった。

 

(´・ω・`)・・・ありのまま書きましたけど、これは闇の深いNMです。

WOCって危ないやつもいるんですが、もし連れてかれそうになったら自分は多分辞退すると思います。(久々に拒否反応がここまで続くバトルを経験した気がする…)

 

しばらく疲れたので11はグングニル作成用のBF巡りやアンバス金策・オーメン詰み乱獲くらいにとどめようかと思います。はい。

 

イオニックウエポンはおそらく作りません。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

Trending Articles