Quantcast
Channel: ぐれふるゆーかり ゲーム支店
Viewing all 1723 articles
Browse latest View live

あつもりマイデザイン FF11狩人AF胴+頭もどき つくったー

$
0
0
今作パーカー扱いとして、再制作しました。

現状QRコードとしてスイッチ版で作ったマイデザイン公開がまだできないため、先に設計公開します。
(個人の範囲で楽しんで下さい。)





設計 頭
(ニットキャップ扱いのため、後ろにも羽模様つきます)


(色替えでレリック防具にもできます)






色味に苦しんだけど楽しかった。


プロデザイン開放手順



あつもりマイデザイン FF14 クラフトマンエプロンつくったー

$
0
0

イシュガルド復興で貰えるこのエプロンのことです
(半袖ワンピース扱い。ポケット+紐部分は同色のため、今回割愛しています。袖は白一色にして下さい。)

設計公開します。






着るとこんなんです。

こちらはマイデザイン・タンクトップ版





個人の範囲で楽しんで下さい。


ゲーム情報

あつもりマイデザイン FF11黒魔道士AF胴 作ったー

$
0
0

こんな具合に作ってみました。

 

黒魔道士のAF胴設計公開します。
(コートタイプ)
今作、最初のほうだと魔女っぽいとんがり帽子つくれないので帽子は頑張って…
仕立て屋さん解禁したらコードも上げる予定です。

今作だと左右対称ツールが結構使いやすくなったので前開きは作りやすい。

あつまれどうぶつの森 をはじめて3日がたったので感想を書いてみる

$
0
0

プレイ感想。

 

端的に言うと、プレイする人次第でものすごく変わるゲーム。

「時間が溶ける」。本当。

 

自分はもうマイデザイン作成の沼に落ちたのでもうだいぶはまりにはまっちゃった人間です。

とにかく細かいし、痒い所に手が届く便利さ。

そしてあの手この手と繰り広げられるたぬきちとの戦い。

ものすごく作りこまれた博物館。

もう、水族館や動物園や昆虫館そのものなんですよ。

化石展示の・・・床の模様が進化系統樹になってるのも芸が細かいな、と。

もう1日ここで時間が溶ける。個人的には小中学生にやってもらいたい。ものすごく勉強が楽しくなるんじゃないかな。

 

DIYをうまく使っていけばなるべく買い物を避けたプレイもとことんできる。タイムアタックもできる。

そして自分が作ったものでどんどん無人島が変わっていく。

フロンティア精神が存分に味わえるスローライフ。

そう。開拓の楽しさがあるのだ。

 

やりすぎを心配する声があるんだけど、その心配はない。

 

施設の完成にリアルで1日以上かかる、というところ…が絶妙に歯がゆいんだけど、待ち遠しい。むしろこの待ち時間は良い感じの歯止めになっている。

10時間ずーっと島を走っていても、2時間以内でポン、と止めても施設が完成するのは翌日以降。ここがいい感じのストップ加減なんだよなぁ、と思う。

 

 

 

無人島生活、最高です。

 

 

 

あつもりマイデザイン FF11キトルルスシャツ つくってみたー

$
0
0

スイカマンドラ、キトルルス。

これをモチーフにしたのが

 

これ。キトルルスシャツ。(アンバスのポイント交換。期間限定品でした)

 

これっぽいものを作れないかと思い、作ってみた習作になります。

 

設計公開しますので個人の範囲で参考にして作ってみてください。(マイデザイン公開できるようになったらコードも掲載します。)

 

 

着るとこんな感じです

 

今作ではマンドラの口元ばってん模様を入れるとめっちゃ目立つのでオミットしています。(ごめんよ)

 

それと、どうしてもキトルルスさんでっかくなっちゃう。

半袖シャツなのでズボン気にせず使えるところが強み。

 

よかったらどうぞ。

 

 

 

ゲーム情報

 

 

 

 

2020年4月バージョンアップ情報 FF11

$
0
0

ちょっと早いので注意。


4月3日(今週金曜日)
バージョンアップ(アンバス更新・エミネンス更新・アイテム追加)
4月5日からエッグハント始まります

 

 

月一エミネンス→報酬追加(480ポイント以上のやつですね)

 

アンバスケード

1章オーク族

2章 プラントイド・トレント

→こちらは1章、2章ともに復刻開催とし、オーク族とトレント族が登場します。
吸収されてもかまわない食事を摂ること

 

新規アイテム追加

 

モグハウス  →退室時の仕様を一部調整

 

 

 

ゲーム情報

 

 

 

あつもり  イトウとの しとう 

$
0
0

3月を逃すとしばらくつれない魚がいる。

その中でも入手難易度の高いのが イトウ。

 

こいつです。

 

条件 :崖の上の川(自分の場合は1段上に上がった段差ぶぶんの滝の入り口で釣れました)

時間帯限定 0-9時と16-24時(つまり、朝と夜にしか釣れない) かつ 3月まで

まき餌(あさりをDIYすると作れるやつ)をつかってデカイ魚を狙ってつる。

ただし、超レア。

 

これを釣るべくこの金・土・日3日間ひたすらアサリをとってはまき餌にし、そして川に釣りに行くということを繰り返していました。

正確な数数えてないけども、おそらく250以上使ってやっと釣れました。

寄贈完了。

もうしばらくブラックバスは見たくない・・・( ゚Д゚)

 

 

 

オオイワナやゴールデントラウトも連れたのでよかったよかった。

釣り場も試行錯誤してて、その合間にチョウザメやカジキも釣っています。

 

深夜3時まで起きる日もありました。(; ・`д・´)

 

 

自宅のマイデザイン展示スペースもだいぶ整いました。

 

 

 

ゲーム情報

 

 

 

 

あつもりマイデザイン ゴールデンカムイ+FF11のドレスつくってみたー

$
0
0

あつまれどうぶつの森で、ドレスが作れるようになりました。

じゃぁ、ちょっと練習も兼ねて作ってみたのが・・・・

 

このお方のドレスです。(画像:FF11用語辞典より)

フェレーナ。しばしばミッションに登場するこの人。

ドレス、作ってみました。

もう1作品は漫画・アニメのゴールデンカムイの家永カノのドレス。

ホテルのあの人。

 

このさくひんをほかのひとにくばらないでください。

かってにほかのところで「これ、わたしがつくったの」としょうかいすることもしないでください。
じぶんのしまで じゆうにきるためだけに ダウンロードしてください

 

作品コードFF11 フェレーナのドレス

設計部分

 

配色は設定資料見ながら作りました。

もっと影っぽい部分いれられるかもしれない。

夜中に頑張って作りました。

 

作品コード 家永カノのドレス

設計部分

 

 

 

 

着るとこんな感じ。

博物館の階段とかがおすすめです。

髪型は完全再現できないぽいんですが、それっぽいやつを選んでいただければ。

 

 


ゲーム情報





FF14 エッグハント2020のウサギ装備を見て

$
0
0

新コンテンツ「オデシ―」でのユニティ装備オグメ開放+ソロでのゴール突破について FF11

$
0
0

突入条件

キャラ作成から45日が経過していること(2020年4月VUで追加)

1-6人制限

コンテンツレベル119~(最初の敵は島の通常敵くらいでした)

30分制限。

突入場所はラバオの北側ホームポイント付近。

最初に近くのきらきら調べてイベント見る必要あり。

 

 

ユニティ装備へのオグメつけに、ここのコンテンツのゴール到達がフラグとして必要になります。

(ソロでゴール自体はいけました(後述)(情報提供してくれた冒険者さんに感謝。)

 

 

ソロでのゴール到達方法について(戦闘回避してゴールポイントまでダッシュ。ただし、道中の敵からの戦利品は無視してます。宝箱開ける時間はないかも)

 

→インビジスニーク(パウダーオイルのほうがいいかも)ふわふわ浮いてる石を探していけば時間以内にソロでゴール到達して、エミネンス課題クリアできます。ただし、アクティブなのでからむらしい。

罠付近の透明獣人には近づかないこと(見破りのため)
ボムとかウェポンとかいるのでインスニかけなおし時注意

あとは壁際をなるべく走るようにすれば何とかゴールまでたどり着けます。
ソロの人でもユニティ装備オグメのフラグ取れます。
大丈夫。

 

ユニティ装備打ち直しについて

条件:エミネンス課題→コンテンツ→オデシ― のところにあるゴール到達課題をクリアする。

場所→3国のユニティNPC。手数料に30000ユニティポイントがいる

 

また、対象の装備(+1状態)が決まっている。

2020年3月バージョンアップ時点

峨嵋刺改/ブラアーム+1/丹頂改/国宗改/ポウェンワ+1/メンガド+1/ウィングカッター+1/リファイグリップ+1/
ゼラチナスリング+1/聖帝羽虫の髪飾り+1/ロゼトジャズラン+1/ルーグラクローク+1/アゴニジャーキン+1/
ゾアサブリガ+1/ヒポメネソックス+1/アンムーヴカラー+1/アペリエリング+1/メタモルリング+1/エヴァラック+1/
マカブルガントレ+1/時雨手甲改/アシドゥイズボン+1/オーグリクウィス+1/リーガルパンプス+1/カントネックレス+1/
神術帯+1/セールフィベルト+1/アキュイテベルト+1/ルーグラピアス+1/ナーリシュピアス+1/アレテデルルナ+1/ハンドラーピアス+1

(大体コンテンツレベル122とかその辺くらいまでの装備)

 

色褪せた鱗がオグメつけに必要になるけど、それは内部の通常モンスターやエミネンス課題の報酬でとれるうえに競売での取引が可能なので集めやすいと思います。

 

内部の通常モンスターも、最初のほうのエリアであればソロ+フェイスで戦えます。

(多分アイテムレベル119装備をしっかり整えて、星唄クリアしたくらいが目安になりそう)

 

報告でした。

 

 

ゲーム情報

【スクウェア・エニックスe-STORE:(PC ダウンロード版)ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション4】
http://sqex.to/ZSP8

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもと過ごす!必見おうちアイテム教えて! と言われたので書いてみる。

$
0
0

みんなのブログを見る

このネタでブログを書く

 

 

いくつかお絵かき好きな子供さんのために書いてみようと思います。

 

 

 

色鉛筆とサインペン。

鉛筆は

 

これがおすすめ。芯が折れにくい。

がりがり!と書いてもいいし、ドリルの字を書くにしても、お絵かきにしてもがっつり線を引けると思う。

 

 

で、イラストを描く紙は・・・落書き帳。

ある程度まとめ買いができて、枚数があるもの。

 

 

 

そして手堅くスケッチブック。

 

 

 
 

 

 

お絵かきグッズのおはなしでした。

エミネンス・レコードのマンスリー目標 ご褒美一覧 FF11(2020.04.04更新)

$
0
0

エミネンス・レコードに月一の目標が追加されました。

月替わりの課題をクリアすることでポイント「ディード」がたまり、累積でいろんなご褒美がもらえるよー・・・って具合です

達成報酬、と思ってもらえれば。

 

で、そのご褒美一覧。

ただし、1か月に最高40ポイントが上限で、全部取ろうと考えてると軽く1年間かかります。

パルス武器の交換チケットとかも入ってます。

→補足:自分にやれる課題のみをゆっくりやっていくのもいいと思います。

10    互助会引換券・銅×7  
20    モグのへそくり  
30    エンドースリング  (キャパポ指輪)
40    テミスオーブ  
50    互助会引換券・銅×14  
60    モグのおだちん  
70    D.チケット  
80    ポボスオーブ  
90    モグのおひねり  
100    ダイヤルキー#SP×5  
110    D.チケット+1:足  
120    デイモスオーブ    
130    モグのおいわい  
140    ダイヤルキー#SP×5  
150    D.チケット+1:手    
160    ゼロスオーブ    
170    クーポンW-Pulse  
180    ダイヤルキー#SP×5  
190    D.チケット+1:頭  
20    ビアオーブ  
210    モグのたなぼた  
220    ダイヤルキー#SP×5  
230    D.チケット+1:脚  
240    プラネットオーブ   

 250    ゴブのたなぼた

 260    ダイヤルキー#ANV×5

 270    D.チケット+1:胴

 280    コスミックオーブ

 290    A.チケット:武器

 300    ダイヤルキー#ANV×5

 310    D.チケット+2:足

 320    マーズオーブ

 330    バハムートヘッド

 340    ダイヤルキー#ANV×5

 350    D.チケット+2:手

360    マーズオーブ

 370    バハムートスーツ

 380    ダイヤルキー#ANV×5

390    D.チケット+2:頭

400    マーズオーブ

 410    アキトゥシャツ

 420    ダイヤルキー#ANV×5

 430    D.チケット+2:脚

 440    ビーナスオーブ

 450    クラステシンシャツ

 460    ダイヤルキー#ANV×5

 470    D.チケット+2:胴

 

 

参考までに。

おしゃれ装備の再取得とかもここに入ってますね。

 

★D,チケット

→強化したアーティファクト一式と交換可能なチケット。ただし、いきなりアイテムレベル109の状態でもらうので50からアーティファクトを装備して長く使いたい場合はゆっくりとアーティファクト取得クエストなどで取得→強化していくことをお勧めします


D.チケット       AF109一式    70
D.チケット+1:足     AF119両足装備    110
D.チケット+1:手     AF119両手装備    150
D.チケット+1:頭   AF119頭装備    190
D.チケット+1:脚     AF119両脚装備    230
D.チケット+1:胴    AF119胴装備    270
D.チケット+2:足     AF119+2両足装備    310
D.チケット+2:手      AF119+2両手装備    350
D.チケット+2:頭     AF119+2頭装備    390
D.チケット+2:脚    AF119+2両脚装備    430
D.チケット+2:胴   AF119+2胴装備    470

 

2020年4月更新(メリットポイントカテゴリ「ウェポンスキル」に振れる上限を引き上げるアイテムがある。レリック防具119交換アイテム・シニスターレイン関係の報酬追加)


490 互助会引換券・銅×10 
500 マートの秘薬 
510 ダイヤルキー#Fo ★フォーチュンダイヤルを回せる。亜麻袋とかがあるよ
520 テミスオーブ 
530 アブダルスの焼印×5 
540 ダイヤルキー#SP×5 
550 D.トークン 
560 ポボスオーブ 
570 包【イングリッド】×3 
580 ダイヤルキー#SP×5 
590 D.トークン+1:足 
600 デイモスオーブ 
610 包【ダラクァルン】×3 
620 ダイヤルキー#SP×5 
630 D.トークン+1:手 
640 ゼロスオーブ 
650 包【アシェラ】×3 
660 ダイヤルキー#SP×5
680 D.トークン+1:頭 
680 ビアオーブ 
690 ダイヤルキー#Ab×5 
700 プラネットオーブ 
710 D.トークン+1:脚 
720 武神流秘伝書:秘訣及章 
730 包【モリマー】×3
740 ダイヤルキー#ANV×5
750 D.トークン+1:胴
760 コスミックオーブ
770 包【ロスレーシャ】×3
780 ダイヤルキー#ANV×5
790 D.トークン+2:足
800 マーズオーブ
810 包【テオドール】×3
820 ダイヤルキー#ANV×5
830 D.トークン+2:手
840 マーズオーブ
850 包【ハーサーカ】×3
860 ダイヤルキー#ANV×5
870 D.トークン+2:頭
880 マーズオーブ
890 包【アシェラII】×3
900 ダイヤルキー#ANV×5
910 D.トークン+2:脚
920 ビーナスオーブ
930 包【オーグスト】×3
940 ダイヤルキー#ANV×5
950 D.トークン+2:胴
960 武神流秘伝書:極意及章

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッションだけやろうかなと思う人へのFF11ガイド

$
0
0

☆2017年10月バージョンアップにて

アドゥリンの戦績でアイテムレベル119装備が取れるようになりました。99になったら、使ってみてください。

 

「オボロ武器作成フラグ」に

アンバスケード-エキスパートを1回以上クリアしている。
アンバスケードの「ふつう」以上の難易度を、1回以上クリアしている。

 

★2019年現在、この「アンバスケード」で武器が作れるようになってます

詳細はこちら→https://ameblo.jp/ike1989/entry-12439342485.html

 

☆レベル上げに使いやすいエミネンスレコード「15周年記念課題」はおすすめ。

1課題やるだけで1115ポイントの経験値。サポートジョブ上げに便利。

(エミネンスレコードについては後述)

 

公式のマッチングサイトができました

https://refriender.finalfantasyxi.com/ (要ツイッターアカウント)

 

インストールがしやすくなりました。

http://www.playonline.com/ff11/download/media/install_win.html

 

チョット大事なこと

ギルやアイテムの現金取引に決して応じないこと。

このゲームでは規約違反です。
 

復帰・ソロ向けコンテンツの宝箱BFが実装。


 

 

 

この部分を加筆。

 

とりあえず・ミッション。


「分かんないからミッションだけやりきる!」って思ってる人に、最近のFF11.お教えします。これから冒険をしていくうえでの道しるべになってもらえれば!

0 グランドマスターズやスマホのFF11取り扱い作品から入るひと、もしくは無料期間だけやってみようかなと思ってる方々に
1 レベル99になってない人、または新しくキャラ作って始める人
2 レベル99にはなったけど、全然装備がない人
3 アドゥリンの最初のほうでいったん止めた人
4 アドゥリンコンテンツはしっかりやってから止めた人
5 星唄目当てに始めた人

基本、ざっくりなんで公式サイトとかも見ていただければ幸いです。
http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/
シンプルにまとめると
「フェイスを集める」
「装備を集める」
「フェイスと一緒に戦ってミッション進める」という具合です。


いまからミッション+星唄やる場合の目安です。

3国→闇王クリア

ジラート→ウガレピ寺院部分

アトルガン→無手の傀儡師

プロマシア→誓いの雄たけび

アルタナ→天涯の娘 

アドゥリン→水門の奥へ
(これやってないといけないエリアに行く必要がある)

 

★アドゥリンの魔境の拡張ディスクは星唄やる場合必須になります。これからFF11を始めよう、と考えている場合は全部入りのヴァナコレを買うこと。

http://www.playonline.com/ff11/campaign/discount/

→ディスカウント期間を利用すると大体2000円弱。

普通に買うと5500円。

 

0 グランドマスターズやって始めて見るかな、と思ってる方々に+無料期間だけログインしようか、と考えている方に
FF11本編は武器・防具・アクセサリー類は基本、「強いもの取りたい場合は自分でどうにかする」ゲームです。
オープンワールドのRPGなんです。


1 レベル99になってない人、または新しくキャラ作って始める人
→まず、レベル99を目指してみてください。
ちょっとやることを書き出してみますと・・・


ミッションの進行・チュートリアルクエストの進行
→冒険者ランク2位までいったら「ヴァナ・ディールの星唄」ってシナリオを進めてみてくださいね。それをやるとフェイスが3人→4人まで呼べるようになったり、特別で強力なフェイスが呼べるようになります。

エミネンス・レコードの解放

(自分で好きな時に受けられるお題クエスト。メインメニュー→クエストで受けられます)
ユニティ・コンコードの導入
(上のエミネンスのお題が増える。そして特別なフェイスが呼べるようになります

フェイス取得クエスト

(NPCをパーティメンバーとして呼び出せるようになります
この3つをやった後に・・・

フェイスを利用してのレベル上げ・エミネンスレコードの進行

ジョブ取得クエスト(各ジョブごとにエミネンスの対象となってます) 

サポートジョブ取得(これもエミネンスの対象)

モグハウスの裏道開通(エミネンス対応)

チョコボ免許取得(エミネンス対応)

合成導入

(エミネンス対応。ギルドマスターに話すだけでクリアになる課題があります)

ホームポイント開通(次以降ワープポイントとして活用できるようになる)

基本、武器と防具は武器屋・防具屋で買うか、このエミネンスレコードでたまったポイントで交換して入手する、ときどき競売から購入する、とお考えください。

エミネンスレコードとフェイス。まずはこれ。

 

 

 

2 レベル99にはなったけど、全然装備がない人
レベル99より強くなりたいよ、ってときには装備をこのアイテムレベルが高いものにかえていくことになります。

 

とりあえず、持っているジョブのメイン武器はアイテムレベルの付いたものに変えましょう。特にペットジョブをメインにされている方はこのアイテムレベル武器をメインウェポンに装備するとペットが相当強くなります。フェイスも例外ではありません。

 

 

よってやることとしては

エミネンス・レコードの解放

フェイス取得クエスト

エミネンス・レコードの進行

大事なもの:ジョブブレイカ―をル・ルデの庭にいるノマドモーグリから取得

ジョブポイント(ジョブ別アビリティ強化システム・メリポとは違う)

競売・エミネンス・アドゥリンの同盟戦績交換などで入手が可能なアイテムレベル装備の導入

ここまでやってから、ミッションを進めてみてくださいね。その後に・・・

アーティファクト打ち直し→アイテムレベル109・119にできる

レリック装備打ち直し→アイテムレベル109・119にできる

上位ミッションBFへの挑戦
アンバスケードへの挑戦

とかやってくといいかな、と。

 

まずは武器。その後防具からそろえていくとやりやすいと思います。
「アドゥリンの魔境」を導入している場合は99になった段階で西アドゥリン・ピースキーパーワークスで119装備を交換して使ってみてください。

(アドゥリンの戦績は「互助会引換券」で交換できるし、ここの「ワークスコール」ってお題消化のコンテンツで経験値も稼げます)

(エミネンス装備→「アルスカソロ突入」ってやり方もあります。ただ、アドゥリンの「ヨルシア森林」にいけるようになる必要があります・・・・)

ジョブポイントについても相当な量のポイントが必要になるのでできるだけ早くに開放し、コツコツためておくことをお勧めします。

ミッションやコンテンツではフェイスが結構呼べるようになってるので楽になってます。

 

3 アドゥリンの最初のほうでいったん止めた人へ。

 

アドゥリンのホムステド武器などを取ってミッション進めよう・星唄進めよう
→ホームポイントもたくさん設置されてるので開通も

 

4 アドゥリンコンテンツやったけど、止めた人
→アイテムレベル119装備持ってる人はそのままミッション・星唄へ。
→持ってない場合はアドゥリンの同盟戦績交換装備などで装備を集めよう

 

5 星唄の実装を知って新たに始めた人
→1・2とおなじでまず、エミネンス。そこから装備とフェイスを集めていく。そこからミッションと星唄を進めよう


ミッションだけやりたい場合はとりあえずここら辺を抑えれば大丈夫です。

ここから先は具体的な話題にもなり、質問の多い部分のまとめになります

ケース5 アイテムレベル119武器が・・・ほしいです・・・・っ!

 

この写真の槍。実はアイテムレベル119です。お星様型の槍なので珍しいみたいです。

これらの「アイテムレベル119武器」の取り方は・・・

 

西アドゥリンのピースキーパーワークスで交換できる「ホムステド」「先駆」と名前のついた武

器、もしくは「GN」「SN」「ウェ―ザ―」と名前のついた装備の+1防具

 

上位ミッションBFでのドロップ(突入にメリポが必要となる)

 

ジョブ専用武器制作

(条件:

メナスボス1体以上いずれか

上位ミッションBFふつう1個以上クリア

魔神印章20BF 難易度難しい以上クリア

アンバスケード-エキスパートを1回以上クリアしている。

アンバスケードの「ふつう」以上の難易度を、1回以上クリアしている。

のいずれかを満たした状態でジュノ港階段奥にいるNPCに作成を依頼できる)
 

アルビオン・スカーム(アドゥリンの奥のほうのヨルシア森林まで行けるようになる必要がある。)
 

メナス・インスペクター

インカージョン(ヴェルクとの集団戦コンテンツ)

スカーム武器の打ち直し

(ララ水道かシルダス洞窟のやつで取る→スカームヨルシアで取れる大事「トランスラリー」を使って打ち直す→その武器を使ってスカーム・カザナルで取れる「レアトランスラリー」を使ってアイテムレベル119に打ち直す)
シニスターレイン(アドゥリンミッションクリアでいけるバトルコンテンツ)
ユニティ・コンコードの「ウォンテッドNM」
エスカエリアの「ギアスフェット」NM

 

の方法で取ることができます。

ソロ+ミッション目的の場合はまずアドゥリンの戦績を稼いで、そこで装備取るのがおすすめ。


 

 

 

AF打ち直したいです!どうやってやるの?

条件として。

AF→プロマシアミッション8章に突入し、リンバスに行ける状態になっていること

レリック→プロマシアミッション第4章に突入した後にレリック装束を入手装備してジュノ港のSagheera(リンバスおねぇちゃん。ジュノ港I-8にいます)に話しかけてレリック装備打ち直しを開放する。
(ログインポイントでもらえるクーポンでレリック装束とっても大丈夫です。


エンピリアン装束→AFと同じだけど、109→アビセアのNM素材を要求されます
119の場合「ベガリーインスペクター」のボス討伐フラグが必要

この条件を満たしたうえですぐ隣にいる黒髪エルヴァーンのおねぇさんにお話して必要素材を持ってきましょう。

AFの打ち直し素材・性能に付いてはこっちの記事を。

http://ameblo.jp/ike1989/entry-11736516483.html 

星唄をクリアすると、アーティファクトに関してはさらに強化ができるようになります…

http://ameblo.jp/ike1989/entry-12234689313.html

 

 


この記事が、FF11を一緒に楽しむ手助けになれば、幸いです。

 

詳しい製品情報はこちら。

http://store.jp.square-enix.com/item/SEDL_1008.html?condition=GAME:GM02&#SERIES=10&pointercat=SERIES

上のやつがヴァナディールコレクション4って言って全部入ってるやつになってます

 

 

 

 

書籍

 

 

 

 

 

 

あつ森 島クリエイター開放しました。

$
0
0

 

 

週末は、おうちでゲームをやってます。

 

一応「とたけけライブ」を昨日の夜に見てきました。(とたけけライブのスクショも撮ったんですが、これはご自分の目で見てほしい、ということもあり、公開はしばらく後にする予定です。)

PVでずっと聞いてきたあの曲がしんみりと、響きます。

 

あつもりの大きな区切りまで届いた次第です。 住民は今日の段階で9人になるのかな、と。

(とたけけライブの段階で8人になってました。その前の段階で9人まで土地売り+離島での勧誘もしてた、という具合です。)

 

もちろん、あつまれどうぶつの森の真の戦い、と言いますか、できることはめっちゃんこ増えるのでここからはのんびりやっていくことになります。当面の敵、ローンと公共事業が待っている。www(ちなみに54万8千ベルの段階を返済中です)

橋は最初のも併せて3か所。+坂道を1つ置くことに。

そしてあまたの移住者の皆様をPVで熱狂させたマインクラフト的要素…島クリエイター…地形変更が開放されました。

この段階で必要マイルがめちゃくちゃ跳ね上がる。

自分は真っ先に崖工事ライセンスを交換して、島の北部をぐるっと1マスずつ削り、徒歩で2つの海岸を行き来できるようにしました。

 

この週末、ツイッターのフォロワーさん限定で島開放をさせていただきました。

おかげでチューリップがうちの島にやってきたり、フルーツの種類をコンプリートしたり、われわれのフラミンゴが3匹になったりしました。

訪問に関しては時々またやろうと思ってます。

 

ありがとうございました・・・・。

 

 

マイデザイン関係はこんなんつくってます。

FF11の風水士の装備ですね。 これに関しては別の記事でご紹介します。

 

タヌキ商店の閉店までお店の中にいると聞ける特殊なセリフ。

上目遣いのまめきち・つぶきちがめちゃくちゃ可愛かった。すごくレアな目つき。

 

そんな具合に、まだまだこちさんの無人島生活は続きます。

ゲームはこちら。

 

 

フルーツアイスの話

$
0
0

大体1月から8月くらいにかけて花粉症とそれに伴う副鼻腔炎があることもあり、喉が割と腫れやすいのです。

そこで、ちょっとアイスを食べたくなってしまう。(食べ過ぎると刺激が強いのでほどほどにする感じです)

なかでも、ここ数年で一気に好きになったのがフルーツ系のアイス。なるべく果汁含有率の高いものをちょいちょいと食べちゃいます。

パピコとかクーリッシュ、アイスの実のフルーツ味がお気に入り。中でもパピコの梨味やイチゴ味は季節限定のものが見つかるとしばしばまとめ買いをしてしまうのです。美味しい。

最近のヒットはミカンフレーバーでした(この記事書いてる段階でミカンフレーバーがイチゴフレーバーとかほかの物に移行してきています。)

クーリッシュのミカン味とアイスの実のミカン味がとにかく好きで冷凍庫に常備してたくらい。

口の中に頬張るより、少しずつ口の中に入れていって、ちまちま食べるのが好きなんです。なので、アイスの実は結構ありがたい存在。果汁80%とか美味しいな、と思います。ブドウ味は年中変えるのでうれしい。

 

アイスの話でした。

 

 

 

 

 

 

 


あつ森マイデザイン FF11風水士AF胴+AF2胴つくってみたー

$
0
0

とび森でも作成した、FF11の風水士AF胴と風水士レリック胴をスイッチ版で再度作成しました。

 

★このデザインは個人の範囲でお楽しみください。

無断転載、自作デザイン化はご遠慮ください。

使用にはスイッチオンライン加入+仕立て屋さんの開放が必要となります。

風水AF

 

風水レリック胴

 

 

 

金刺繍の再現がかなり大変でした。

あつまれどうぶつの森だとドット補正がかかるので、植物の蔓のようなデザインを刺繍しようとする→十字上に打ち込むとマルに近い形になってしまいます。また、結構模様がでかくなりがち…。

 

 

着るとこんな感じです

 

 

 

おまけ 今までに作った試作品も投稿しましたので合わせて公開します。

 

 

dashカレー作ったらおいしかったのでエプロンつくっちゃいました…w

 

 

 

 

こちらのゲームで使えます。

 

 

 

 

ざっくりまとめ。レリック防具の強化・フローチャート(全エリア分更新)FF11

$
0
0

ちょっとややこしいレリック防具の強化ルート一覧。まとめてみました。

前提条件:3国ミッション・闇王戦をクリアしていること

基本、ジュノ港で作っていきます。

 

1 レリック装束 (レベル71-75装備)

→デュナミスエリアで入手可能な防具。

胴・両脚の出るエリアはデュナミスの進行をすることで行けるようになる

+プロマシアミッション4章突入(ディアボロス戦クリア)

2 レリックカスタム化(スキップ可能)

→劣化レリック装束を入手し、対応するレリック装束と旧貨幣と素材とともにSagheeraにトレードすることで、レリックカスタムに打ち直しすることが出来る。

 

3 レリック装束+2(スキップ可能・LV90)

メイジャンでの強化で+2化→オーグメント性能つけるの2段階

「忘れられた~」って素材を使っての強化。

→この素材はデュナミス内で手に入る

忘れ去られた願い    頭    デュナミス-ボスディン・デュナミス-タブナジア
忘れ去られた面影    胴    デュナミス-ザルカバード・デュナミス-タブナジア
忘れ去られた感触    両手    

→デュナミス-ジュノ・デュナミス-サンドリア・デュナミス-バルクルム
忘れ去られた道程    両脚    デュナミス-ジュノ・デュナミス-バストゥーク・デュナミス-クフィム
忘れ去られた足跡    両足    デュナミス-ジュノ・デュナミス-ウィンダス・デュナミス-ブブリム

 

 

4レリック装束109(スキップ不可)

場所はジュノ港。リンバスNPCの隣。AF109/AF119と同じ場所。

打ち直し条件。
レリックカスタム化可能
(レリック装備を着てSagheeraに話しかけ、打ち直しを可能にする プロマシアミッション8章まで進行していない状態でも打ち直しが可能な模様。同ミッション4章突入)
 デュナミスへの突入可能
(突入トリガーになる「朧なる砂」の所持がトリガー。)

ルートとしては以下の通りです。レム物語の1-5章を使用する点は同じです、が・・・

1 レリック装備そのまんまを使用した場合→いわゆる100貨幣が2枚+レム物語10枚
2 レリックカスタムにした場合→100貨幣1枚+レム物語10枚
3 レリック装備+2にした場合→レム物語10枚
4 レリック装備+2にして、かつ経験値メイジャンクリアしてオーグメント性能を付けた場合
→レム物語5枚
 

打ち直し素材
1個はAF109にする時に使った「部位ごとの打ち直し素材」。
頭→フェニックスの尾
胴→モルボル粘糸
両手→黒甲虫の体液
両脚→ダマスク織物
両足→オックスブラッド

+ジョブごとの必要素材

グリフィンの毛皮(なめし革ではないです)
モンク・赤・シーフ・詩人 狩人・竜騎士・青 


ウーツ鉱(マリアミでも採掘○、モグガーデンでもランク5・採掘可能)
戦士 ナイト・暗黒 


輝く透石
白 黒 コルセア 

ランスウッド原木(もしかするとランスウッド材かも?)
召喚士・からくり・学者 

マンモスの牙
獣使い・踊り子

レリックアイアン
侍 忍者 


5 レリック119.
ヴォイドウォッチのNM素材・メナスボスの素材・レム物語6-終章のうちどれか8枚が必要
 

VW素材
カッゲンの外殻→モンク、シーフ、詩人、コルセア
アクヴァンの翼→白、黒、学者、風水
フィルの堅甲→赤、ナ、暗、侍、青
鋼鉄の小札→(ウィンルートの鉄)戦、忍、侍
ハハヴァの鎧殻→獣、召、か
セラエノクロス→狩、踊、魔剣

メナスボス素材。(競売購入可能)
頭→ギャブラスの角
両手→バスデヴィアの針
両足→ロックフィンの鋭歯
胴→イグドリア原木
両脚→ワクタザの嘴

 

 

ここから

ヴァナ・ディールの星唄完全クリア

+デュナミス・タブナジアのボスクリア  が必須

+打ち直しの場所はル・ルデの庭(G-8)の"???"に変わる

 

6 レリック装束119+2・+3

→解放するために該当するジョブでの「デュナミス・ダイバージェンス突入」。

胴打ち直しはすべてのダイバージェンスエリアに入ることで開放

(最低突入人数が3人から。)

突入だけで+2化ができるようになる。ただし、ジョブごとに入る必要がある

 

→+3打ち直しは該当するジョブでの「デュナミス・ダイバージェンス ウェーブ1ボス討伐」

→こちらも+3開放はジョブごとに行う必要がある。胴の+3打ち直しは全部のエリアでのウェーブボス討伐が条件

 

119+2の場合

欠片・メナスボス素材・ジョブごとの固定素材・部位固定素材を求められる

 

頭    デュナミス-ウィンダス〔D〕    面具の破片:ジョブ×2   ギャブラスの角×3
両手    デュナミス-バストゥーク〔D〕    手具の破片:ジョブ×2    バズテヴィアの針×3
両脚    デュナミス-ジュノ〔D〕    脚具の破片:ジョブ×2    ワクタザの嘴×3
両足    デュナミス-サンドリア〔D〕    足具の破片:ジョブ×2    ロックフィンの鋭歯×3
胴    上記4エリア    胴具の破片:ジョブ×2    イグドリア原木×3

 

戦士  フォルピの合成皮 
モンク  ヒノキ原木   
白魔道士  コーマ糸  
黒魔道士   青の葉  
赤魔道士    シアンスキン  
シーフ     ヒノキ原木   
ナイト    ルテニム鉱    
暗黒騎士    ニオブ鉱  
獣使い    フォルピの合成皮  
吟遊詩人   コーマ糸  
狩人   フォルピの合成皮  
侍  ニオブ鉱    
忍者   ニオブ鉱  
竜騎士   ルテニム鉱  
召喚士  シアンスキン 
青魔道士  コーマ糸   
コルセア   青の葉  
からくり士   青の葉 
踊り子    ヒノキ原木  
学者     シアンスキン  
風水士     コーマ糸    
魔導剣士     ニオブ鉱   
 

119+3の場合

(ベガリー素材が入る。また、打ち直し開放条件が重い。)

 

頭    デュナミス-ウィンダス〔D〕    面具の破片:ジョブ×3    闇の面具:ジョブ×3        デフィアントの襟巻×3
両手    デュナミス-バストゥーク〔D〕    手具の破片:ジョブ×3    闇の手具:ジョブ×3    マスイルの装甲×3
両脚    デュナミス-ジュノ〔D〕    脚具の破片:ジョブ×3    闇の脚具:ジョブ×3    冥界の魂×3
両足    デュナミス-サンドリア〔D〕    足具の破片:ジョブ×3    闇の足具:ジョブ×3    プロビッドの皮×3
胴    上記4エリア    胴具の破片:ジョブ×3    闇の胴具:ジョブ×3    冥王の爪×3


ようやっとまとめられたので再アップさせていただきました

 

 

 

 

レリック鍛えたい場合の参考書籍

 

デュナミスの詳細な地図と進め方が掲載されてます

(★広告の奴の値段がちょっとおかしいけど、中古で1000-1500くらいで買えると思います

ぐれふる式 ヴァナの世界観を掘り下げたいひとへの書籍・音楽紹介2

$
0
0

FF11の公式サイトには結構「読み物」がある。

ヴァナディールトリビューンっていうサイドストーリーとか、短編とか。

 

復帰さんにお勧めしたい本が1冊。もしくは世界観をがっつりと読み込みたい人。

ちょっとお値段は張るけども、おすすめ。

 

 

アドゥリンの話わかんねー!とかいう人向けのサイドストーリーも入っている

ジョブ愛が収まらない人のためのジョブの背景説明もある。

あのイベントの意外な一面!とかもある。

 

PCゲームを扱っているお店や攻略本コーナーのある家電量販店にも在庫がちょっとある本。

 

(´・ω・`)内容は見てのお楽しみ。

青魔道士のサイドストーリーは個人的にはみていただきたい。

 

 

これもストーリーまとめ本。ただしアドゥリン・星唄はありません。アルタナまでです。

あとはいろいろ紹介。

 

 

公式ホームページにイラストを載せておられる絵師さんの画集が出ました。

かなりのボリューム。

必見です。

 

 

映像で見られるDVD。

風景とか見て懐かしみたい人用

 

10年分の設定資料が詰まってる本です。

 

 

アドゥリンはいるまでの10年間をまとめた1冊。

ジョブごとの変化の変遷をまとめている。インタビューとかもたくさん。

 

(´・ω・`)どぞ

 

 

あとはお勧めの電撃本・ヴァナ通とかはっときます

 

 

 

これは小説。

星唄クリア後の世界の話ですが、クリアしてなくても読んで大丈夫なようにできています

 

 

音楽編

 

 

 

 

 

 

 

 

MHWI 食事の画像集(2020.01版)

$
0
0

飯テロです。( ゚Д゚)

モンハンの食事の写真をまとめました。

開発さんの作りこみがすごいので、ぜひ見てほしい。

 

セリエナ通常食事

 

ビーフシチュー
(肉・人参・ブロッコリー入ってるのは確定。イモ類も入ってることがムービーでわかる。土鍋でビーフシチュー。すごい。)
チーズグラタン
(ホワイトソースまではワカルケド、中身が! 再現した方は玉ねぎ+マッシュルーム+マッシュポテトとひき肉をホワイトソースで合わせて作ってる模様。)
フランスパン(バゲット)とブールがある
チーズ
コーンポタージュっぽいスープ
ソーセージ(やや赤みの強いもの+普通のソーセージ)
+ベリー的な何か

 

 

 

中華風(季節イベント「満腹の宴」より)

肉まん 

春巻き

角煮

カニ

チャーハン?

点心(小籠包とシューマイらしきものがある)

 

 

海鮮(大感謝の宴)

ロブスター

オイスター

フカヒレの煮込み

 

カキ、でかくない?(;´・ω・) 後、猫ってふかひれは大丈夫なのかい??

と突っ込みどころの多いメニューだけど一番新鮮な感じのするメニュー。

 

 「満開(セリエナ2020春先)」

画像

ローストビーフ スコーン ゆで卵。 飲み物の中身は紅茶であってほしい。

おシャンティなティータイム。

アイルーさんもローストビーフとゆで卵。

 

こんだけ山盛りのスコーン、一度食べてみたい。

 

 

 

 

ゲーム情報

 

 

 

 

 

 

 

MHWIB セリエナの集会場がバラで風呂でティータイムになった件。

$
0
0

季節イベントがやってまいりました。

 

春イベント。 素敵なサンドイッチの季節です。

 

セリエナ側では、ぶっ飛んだ状況になっています。

 

 

サルの皆様が優雅なバラのお風呂に浸かっているという衝撃映像です。

おそらく今回の「なんじゃこりゃあああああ!!!」度はトップクラス。

 

そして今回のアイルー装備。

( ゚Д゚)?

 

・・・・(; ・`д・´)・・・

ロ、ローゼンメイデン?? 

なんじゃこりゃあああああ!!!( ゚Д゚)

 

めちゃんこカワイイドレスです。

なお、うちのドクロマスクさんとこのアイルーは糸目なんですが、問答無用でしゃらんらーなお嬢さん猫にされます。

 

 

いったい何があったんだ!セリエナ!!!

 

 

集会場めし。

 

 

ひぃぃぃ・・・優雅だよスコーンだよぉ…パーフェクトティータイム・・・・風花雪月・・・・あ、頭がぁ・・・・

 

ローストビーフ

スコーン(クリームとフルーツジャム付き)

ゆで卵

多分飲み物はミルクティーなんじゃないかと思う

 

 

ってことで、イベント写真のご紹介でした。

 

 

 

 

 

 

Viewing all 1723 articles
Browse latest View live