☆後半部分、ストーリーのネタバレ写真があるよ!
まだ3.5未突入の人は気を付けてね。
氷の領界で止まってたメインストーリーをがっつり進めてきました。
氷後半→嵐序盤まで。
ちょっとLSの日曜がおやすみ気味+キャンペーン合間だし、ログポの合間だし、思い切ってDQ10にこの日曜の晩を費やしてきました。
おかげさまで、ちょっと気分転換に。
職はバトルマスター。サポで戦・旅・僧侶の編成。
結構危ないとこもあったけど、蘇生2枚ってのはありがたい。
それでもイルカさんがきつかったんだけど…難易度弱いでもしっかり長期戦になります。
骨太バトル。
写真の氷の塔が一番きつかったかもしれない( ゚Д゚)・・・床見えないあれが特に・・・・
個人的には闇の領界ストーリーがいい感じだった。
一人の少年の勇気と葛藤が細かく描かれていて。しっかり感情移入できた。
バージョン3のダンジョンはどっちかっていうと謎解き要素が多く、骨太な印象。
頭を使うパズル要素が強い。
(ただ、自分はがっつりと攻略サイト片手に進めました・・・・)
ゼルダの伝説の「よっしゃ!解けた!」感がものすごく楽しい。
多くの風景もがっつりと撮影できていい感じ。
フィールドBGMもすごくいい。
嵐の領界のDQ5フィールド曲が・・・良い・・・
自分はどっちかっていうとある程度まとめてストーリーを一気見しちゃう感じで進めてます。
主人公が危ない目にあって、「つづく!」ってタイミングで待ちたくないのが本音。逆転劇までセットで見たい。とでもいうんだろうか。
久々に楽しかった!
以下ネタバレになりますから、これ以上はストップ・・・・
大丈夫でしょうか…・
行きます。
ウェディスタートなんでやっぱヒューガ関係は思い入れがあります。
「あwお前ww」
みたいな感じでしみじみしてます。
ここから馬ばっかりですが失礼。
危なくないのがこの馬だったんです。
偽物
偽物腹話術からの・・・・
この裁縫スキルの成長ぶり―・・・
どやぁ・・・・・
ナイスキャラなんだよねぇ…馬。
で・・・・
最後・・・・
ネタバレ度MAX
やっと会えたぜ。
5日にはやらないけど、ちょっと落ち着いたらバージョン3完結させてきます!