Quantcast
Channel: ぐれふるゆーかり ゲーム支店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

2017年 5月ウェルカムバックキャンペーンで感じたこととかいろいーろ

$
0
0

 

今回のキャンペーンとか、ツイッターとかで感じたいろいろ。

 

ログイン時間やプレイできる時間ってのは人さまざまで、それぞれの冒険者ごとに物差し、とかやる気の度合いが違う。
「ログインしてもっと頑張んなさいよ」と檄を飛ばす現役。

「どうせ無料期間しかやらないんでしょ?じゃぁ手伝うだけ、無駄だよね」と冷めた目で見つめる現役。

「よし、できることやったから満足!寝よう…」とする復帰。

「PTプレイする時間も、エンドコンテンツやる時間もなかなか取れないから、ソロでやるコンテンツを充実させてくれ…」というソロプレイヤー。

こういう軋轢が確かにある。

復帰者2人とこのキャンペーンで話をすることはできた。
前のLSメンの一人はどうやら今フェンリル鯖でのんびりしているようだ。

「よき出会い!よき別れ!」をちょっと濃密に経験した週末だった。


今回のウェルカムバックでこれが結構目だったかな。とはおもう。

主にツイッターメインで活動を行った当方。

(これやるとおせっかいが過ぎるのでちょっと真似をするのはお勧めしない。)

夜回り復帰者支援のリプライもさせていただいたし、復帰支援を一括してモーメントで見られるようにした、ってのは一定の効果はあった。
けども、結局はボタンを押すところまでのやる気ってのはあくまでも個人の物差し。
ここからは皆さん次第。

 

だいたい見た感じ、今回のウェルカムバックな人は、星唄までのミッションをレベル上げずーっとしながら進めて、ミッション全部やって、星唄のラストまで見られた人はやや少ない印象。
PTは基本組まないで、ひたすらソロでレベル上げ。

片手間復帰の人もぼちぼち



星唄だけ見に来る人が多いんだろうなぁ、と思いながら、2週間のうちにログインではじかれたり、ヴァージョンアップで苦労したりする人も結構見かけた。

使うサーバーとしてはやはり、生放送による広告効果がさかんで、勝つ人も多いOdin鯖が多く見られた。(そしてBFやアンバスの混雑で閉口するとこまでが1セット・・

って具合のつれづれでした。





 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

Trending Articles