装備セットのとこ選んで、オプションメニューから外見固定選ぶと外見がそこのセットの見た目に固定されます。
あとは好きなセットにおしゃれ着やらネタ装備突っ込んで固定すれば完成。ジョブチェンジで効果切れるんでご注意。
黒だと・・・
風水AF着てこんな感じに~可愛い黒魔!ぐへへへ。
おかげで独自グラフィックの胴装備や光る武器の需要が上がっているそうです・・・。有名どころだとレギオン装備のマガバンフロック。あれがヨアヒムの装備と同じなんで買う人はいるようです。
ちょっとドラゴンさんたち、こっちきて睨まないの!!
ってのは冗談ですが、なんで青用のイスゲビンドとアジュダヤの大事だけすんなり手に入るんですかね。(笑)
おかげで青と竜騎士のエンピ装束109強化できました。ミカンと不滅隊の陰謀か!
ここから外見固定のややこしい話になります。
外見固定?なにそれ?と思ったあなた。これをご覧ください。
。
明らかにおかしいですね。学者のAF3、もとい白衣で斧ぶん回してます。これが今回話す外見固定によるものです。
曰く。/lockstyleにさまざまな機能を追加した「外見固定機能」実装。
ログアウトやエリアチェンジで解除されなくなる。
使用可能な装備品の拡大。
メイン/サブウェポンの装備変更への一部対応さまざまな新機能が追加されている訳で…
なんかナイトなのにイージス持った白ガルカ!?みたいなこともできるらしい。ミラプリ的なアレです。
まずは公式の要約。
コンフィグメニューに外見固定の有効/無効を設定する項目が追加。ロックスタイル(外見固定)通常 / 固定→テキストコマンド「/lockstyle」と同様の機能。
「固定」を選択することで外見固定が有効に。
外見固定が解除される条件
→ジョブチェンジ
→一部のモンスターが使用するPCの装備を外す特殊技を受ける
→メインウェポンを異なる武器種に装備変更した場合、武器のみグラフィック変更。
外見固定を行った武器種に再度装備変更した場合、再び武器の外見固定が適用。
→装備セットサブメニュー「外見固定」
→テキストコマンド「/lockstyleset」でも可能。
/lockstyleset (装備セットスロット番号)(上から何番目~ってやつです)
外見固定を実行/解除した後、再度外見固定を行えるようになるまでに10秒間のリキャストタイムあり。
外見固定に使用できる装備品の条件変更。(大事)
条件を満たしていれば、現在のジョブで装備できない装備品も外見を固定できるようになった(な、なんだってー!)
(↑とりあえずヒュムくんの壁ドンサービス用装備セットを1個突っ込みました)
外見固定に使用できる装備品の条件は以下の通り。
→PCが所持している装備品
→PCが習得しているいずれかのジョブで、指定した装備品の装備条件を満たしている」
(つまり該当するレベルまでそのジョブが上がってないとだめなのであ~る)
→実際に装備しているメインウェポン、サブウェポンと同じ武器種であること
例) ブルトガング、ナイト/赤魔道士のレリック装束を所持しており、ナイトレベル99、赤魔道士レベル30のPCがメインジョブを赤魔道士にした場合>>ブルトガング、ナイトのレリック装束→ナイトにジョブチェンジ可能で、装備可能レベルを満たすため、外見固定に使用できる。>>赤魔道士のレリック装束赤魔道士が装備可能レベルを満たしていないため、外見固定に使用不可。>>片手剣以外の武器種を装備している場合ナイトのレリック装束のみ外見固定に利用でき、ブルトガングは使用不可。って話らしい。
参考になれば幸いです。
こち(Dochi/Kochi)のmy Pick