Quantcast
Channel: ぐれふるゆーかり ゲーム支店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

今からやりたい!って人のためのモンスター飼育 FF11

$
0
0

忙しい人の!モンスター飼育まとめ!

→条件

モグガーデンに入れること(冒険者ランク3になるか、アドゥリン開通がいるよ!)
畑、木立、鉱脈、池、海のランクが平均4以上であること
アシスタントのススルンを解放していること

 

→フェイスが強化される「チャチャルンの応援」が取れるよ!

どこでも効果が得られるよ!

 

モグガーデン施設の利用、育成+モンスター飼育のお世話はリアル1日に1回しかできないので少しずつやろう!

 

 

復帰者にとって、ジミー・・・・なんだけど、めんどいーーー・・・・んだけど。

ありがたいチャチャルンの応援という支援効果が得られる、モグガーデンのモンスター飼育。

ミッションやレベル上げで夢中なお方ほど、手が出ないものです。

が、フェイスのHP/MPが絆キャンペーンなしでも強化できます。

合成上げにも恩恵あるんですよ。

スキル上昇率アップ。

 

で、どうやってやんの! と。

 

まず、モグガーデンに入ります。

で、施設を育てます。

 

そこから・・・

畑、木立、鉱脈、池、海のランクが平均4以上であること
アシスタントのススルンを解放していること

上記の開始条件をすべて満たした状態でNPC“Green Thumb Moogle”に話しかけるとクエスト「子羊を放ってみるクポ」が発生し、担当NPCのチャチャルン(Chacharoon)がモグガーデンに常駐するようになる。
一連の連続クエストを遂行し「悲しむだけじゃだめクポ」をクリアするとモンスター飼育を本格的に開始できるようになる。

 

と。

はじめのうちは思い出回収になるんですが、今回おすすめの「ドラゴンパピー」までには亜種解放とかは必要ないので、基本の種族を育てていくことになります。そしてこれ、大事。

 

リアル1日に1回なんで、かなーリ時間がかかります。

よって、育成中はモグガーデンでお世話をしてから、ログアウトすることをお勧めします。

 

ログインポイントの回収も考えると、これがやりやすいです。

身近な人がモグガーデンから出てこないのも、これが一因だったりします。

(´・ω・`)

 

長い道なので、コツコツやるのがおすすめです。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

Trending Articles