Quantcast
Channel: ぐれふるゆーかり ゲーム支店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

エンピ装束109.119 性能まとめ(2021年改訂版) FF11 

$
0
0

エンピ装束、アイテムレベル109の性能。

例によって自分で取ったもののみ公開します。
強化段階としては、
+1→レム物語10枚
+2→レム物語5枚。
これに加え、アビセア・エンピリアンウェポンのNM素材
→モルボル粘糸・黒甲虫の体液・オックスブラッド・ダマスク織物・フェニックスの尾のうちいずれかが必要です。

★119防具にするためにはベガリーインスペクターもしくはラ・カザナルのベガリーボスBFで対応する部位のボスの討伐が必要です

→ソロや少人数でのフラグ開放用ベガリーボスBFが現在実装されています


頭    Palloritus(バラモア)    偽不浄    レム物語第六章 8個    記憶の頁15個    デフィアントの体液
胴    Plouton(真ハデス)    偽冥王    レム物語第七章 8個    記憶の頁25個    ダークマター
両手    Putraxia(アシュラック)    偽暴風    レム物語第八章 8個    記憶の頁15個    マスイルの角
両脚    Perfidien(ハデス)    偽冥翼    レム物語第九章 8個    記憶の頁20個    冥界の鎖
両足    Rancibus(ドクマク)    偽猛毒    レム物語終章 8個    記憶の頁15個    プロビッドの体液



黒魔道士
(共通素材:グラヴォイドの殻)

 

黒魔エンピ頭109・ウィッケぺタソス
フェニックスの尾・グラヴォイドの殻・レム物語第一章5枚あるいは10枚
黒魔装備全般に言えることなのですが、精霊魔法詠唱間隔などの短縮が付いており、「精霊魔法限定ファストキャスト装備」としての意味合いが強いです。
着替えマクロが苦手な方にお勧め。頭には高めの敵対心マイナスが付いているのでなかなか優秀。

 


黒魔エンピ胴109・ウィッケコート
モルボル粘糸・グラヴォイドの殻・レム物語第二章5枚あるいは10枚
リフレシュ2段階・そしてこれまた精霊魔法の再詠唱間隔短縮効果。こっちは再詠唱間隔ですが、これまた精霊はやうち装備になりますね。
魔法命中・魔法攻撃もそこそこついてていい感じ。

 


黒エンピ両脚109 ウィッケショウス
ダマスク織物・グラヴォイドの殻+レム物語第4章5or10枚
相乗効果魔法ってのはジャ系・コメットみたいな連続してとなえていくと威力が上がる効果です。
魔法命中・魔法攻撃双方が上がり、かつINTも上がる優れもの。
 

黒エンピ両手109 ウィッケグローブ
黒甲虫の体液・グラヴォイドの殻+レム物語第三章5or10枚
かなりの優秀な着弾用装備。魔法攻撃も大きく上がります。


黒魔エンピ頭119・WCぺタソス
デフィアントの体液・記憶の頁15枚・レム物語第六章8枚
(ベガリー版バラモアクリアで解放)

高めの精霊魔法スキルに加え、精霊魔法詠唱時間短縮・敵対心マイナスに磨きがかかりました。
ただ、魔法命中・魔法攻撃力が付いていないのでご注意

 

 

黒エンピ胴119・WCコート+1
レム物語第七章8枚・記憶の頁25枚+ダークマタ―
(ベガリー版上位ハデスで解放)

バランスが非常にいい装備です。魔法攻撃・魔法命中にだけ目を向けるとアルビオン装備に後れを取りますが、それでも使いやすい性能。
リフレシュ確保しつつ詠唱時間も短縮できる優れもの。

 

 


黒エンピ両手119WCグローブ+1
レム物語第八章8枚+マスイルの角+記憶の頁15枚
(ベガリー・アシュラックで解放)

着弾時装備に非常にいい装備です。
ハゴンデス装備鍛えてない場合はこれ。
 

 

黒エンピ両脚119 WCショウス+1
レム物語第九章8枚+冥界の鎖+記憶の頁20枚
(ベガリー版下位ハデスで解放)
魔法命中・魔法攻撃がバランスよく上がる装備。
相乗魔法ってのはジャ系のことです。


白魔道士(共通素材・オルトロスの牙)


白エンピ脚109 エーベルパンタロン
ダマスク織物・オルトロスの爪・レム物語第四章5枚あるいは10枚
有用装備。ケアル回復量に比例してMP還元効果。ただ、2021年現在競合する性能の装備も見られるようになりました。
 

 

 

白エンピ脚119・EBパンタロン+1
冥界の鎖+記憶の頁20枚+レム物語第九章8枚
ステータスも大きく上がり、効果もパワーアップ。
白にとって非常にいい装備といえます。


赤魔道士(共通素材・キレインのランプ)

 


赤魔道士頭エンピ109 レサジーシャぺル
フェニックスの尾・キレインのランプ・レム物語第一章5枚あるいは10枚
弱体魔法に大きく特化した性能。特に素早く唱えられる性能はありがたい。
赤魔道士ビギナー向けっぽいバランスを持ち合わせています。

 

赤魔道士エンピ胴109 レサジ―サヨン

モルボル粘糸・キレインのランプ・レム物語第二章5枚あるいは10枚
こちらはリフレシュ+弱体魔法効果上昇。
赤魔道士はAF/レリック・エンピ・・・着替えが大変になりそうなくらい魅力的です。

 

 

赤魔道士エンピ脚109 レサジ―フュゾー

ダマスク織物・キレインのランプ・レム物語第四章5枚あるいは10枚
ちょっと変わり種の「リフレシュ回復量アップ」。現状ついてるのはこれだけかも。

 

 


赤魔道士エンピ両手109 レサジ―ガントロ
黒甲虫の体液・キレインのランプ+レム物語第三章5または10枚

そこそこなMND・魔法命中を持つサボトゥール用装備。
これまた弱体用着替えとしての色彩強し。

 

赤魔道士エンピ両足109 レサジ―ウゾー
オックスブラッド・キレインのランプ・レム物語第五章5または10枚

一転して高い強化魔法スキル・効果時間アップを持ついい装備。殴りには向いてないがPT支援用。
 

赤エンピ頭119LTシャぺル+1
デフィアントの体液+記憶の頁15枚+レム物語第六章8枚
弱体魔法用に特化した性能。地味に魔法命中・魔法攻撃が大きく伸びるいい装備。
 

 

赤エンピ足119LTウゾー+1
プロビッドの体液+記憶の頁15枚+レム物語終章8枚
こっちは強化魔法に大きく特化した装備。

シーフ(共通素材・アルファルドの牙)

 

シーフエンピ足109 スカルカプーレーヌ
オックスブラッド・アルファルドの牙・レム物語第五章5枚あるいは10枚
通称トレハン足。シーフの「だいたいこれあったらいいよ」装備の筆頭。
防御性能のアップだけでもう嬉しい。119にしたほうがいい装備。

 

召喚士:共通素材 カラボスの小石

召喚エンピ頭119 BCホーン+1

109素材:カラボスの小石+フェニックスの尾+レム物語第一章5個or10個

119素材:デフィアントの体液+記憶の頁15個+レム物語第六章8個(ベガリー版バラモアの討伐フラグが必要)

 

かなり優秀。神獣の加護効果アップと高めの召喚魔法スキルアップがついてるので最初にこれを制作するのも選択肢。

(ベガリーボスの討伐フラグさえ何とかなれば)


竜騎士
(共通素材;アジュダヤの角)

 

竜エンピ頭109ペルタスメザイユ
アジュダヤの角+フェニックスの尾+レム物語第一章5or10枚

 

 

 


竜エンピ胴109ペルタスプラカート
アジュダヤの角+モルボル粘糸+レム物語第二章5or10枚

ミカン好きならほしいですよね。食事効果付与。そして高いストアTP.
結構いい感じです。うちのミカンがじっと鎧を見つめていたので真っ先に強化しました。

 

 

 

 

竜エンピ両手109ペルタスバンブレス
アジュダヤの角+黒甲虫の体液+レム物語第三章5or10
スピリットリンクに便利な装備。
レリック両手やAF両手が結構命中面では優秀なんで迷いますね。

竜エンピ両脚109
アジュダヤの角+ダマスク織物+レム物語第四章5or10 

竜エンピ両足109 
アジュダヤの角+オックスブラッド+レム物語第5章5or10枚


竜エンピ頭119
デフィアントの体液+記憶の頁15枚+レム物語第六章8枚

竜エンピ足119
プロビッドの体液+記憶の頁15枚+レム物語終章8枚


青魔道士(共通素材:イスゲビンドの心臓)

 

青エンピ胴109 ハシシンミンタン
イスゲビンドの心臓+モルボル粘糸+レム物語第二章5or10
阪神とか言われちゃうけど、ハシシンです。青魔法用ファストキャスト装備。リフレシュ・命中・魔法命中とバランスよくまとまった性能。
ちょ!誰だ!給食当番とか!くコ:彡

 

 

 

青エンピ脚109 ハシシンタイト
イスゲビンドの心臓+ダマスク織物+レム物語第四章5or10
高い青魔法スキルを持ち、エフラックスも強化される青魔にとって需要の高いひと品。

 

 

 

青エンピ頭109 ハシシンカヴク

イスゲビンドの心臓+フェニックスの尾+レム物語第一章5or10

 

青エンピ足109 ハシシンバシュマク

イスゲビンドの心臓+オックスブラッド+レム物語第五章5or10



 

学者(共通素材:セドナの大牙)

 

 

 

学者エンピ頭109・アバテルボンネット
セドナの大牙+フェニックスの尾+レム物語第一章5あるいは10枚
学者やるならもっとけ!といわれる装備です。精霊によし、リジェネによし、の頼れる性能。どっちかというと着替え用です。


 

 


学者エンピ胴109・アバテルガウン
セドナの大牙+モルボル粘糸+レム物語第二章5あるいは10枚
魔法攻撃・魔法命中がバランス良く上がり、かつ補遺使用中の敵対心マイナス。リフレシュ付き。前線に立つときには頼りないかも知れませんが、後衛やる時に結構重宝しそうな性能です。

 

 

学者エンピ両手109・アバテルブレーサー
セドナの大牙・黒甲虫の体液・レム物語第三章5or10枚

強化延長用の着替えとしての色彩が強い装備です。
また、最近の学者はやたら連携も要求されるので、その際にも大事になってきます。

 

 

 

 

 

 

学者エンピ両手119・ABブレーサー+1
マスイルの角・記憶の頁15枚・レム物語第八章8枚

学者も意外に敵対マイナスが付けにくいジョブだったりするので、敵対マイナスは大事。そして驚異の強化延長性能。
着替えとしてぜひとも持っておきたい。
魔法命中や魔法攻撃が付いていないので、精霊魔法うつときは別のお手手を使いましょう。

 

 

 


学者エンピ頭119 ABボネット+1
デフィアントの体液+記憶の頁15枚+レム物語第六章8枚

 

 


学者エンピ胴119・ABガウン+1
ダークマター+記憶の頁25枚+レム物語第七章8枚
 

 


学者エンピ脚119ABパンツ+1
冥界の鎖+記憶の頁20枚+レム物語第九章8枚

 

 

 

 

学者エンピ足119 ABローファー+1

プロビッドの体液+記憶の頁15枚+レム物語終章8枚


いずれも着替え用装備としての色彩が強いです。現状アマリクやマーリン装備が優勢なので全部鍛えるかはお財布とご相談。


風水士

★風水士のエンピリアン装束109はクエスト経由での作成依頼を行って作ってもらうことができます。


風水士エンピ頭109・アジムスフード
こっちは風水特化。
羅盤リジェネもいい感じ。

 

 

 

風水士エンピ胴109・アジムスコート
リフレシュ付き・魔法攻撃・魔法命中精霊特化な便利装備。

 

風水士エンピ脚109・アジムスタイツ
バランスの取れた性能…ですが、上がるスキルは暗黒魔法。高めのINT値も結構いい感じ。魔法うつときにいいかも。

 


風水士エンピ足109 アジムスゲートル
割と希少な「インデ系風水魔法効果延長装備」。物理ダメージカットも付いているのでお勧め。

 

風水士エンピ両手109 アジムスグローブ

弱体魔法よりな性能。弱体着替えか・・・しかし、高めの敵対心マイナス。


魔導剣士

★エンピリアン装束109はクエスト経由での作成依頼を行って作ってもらうことができます。


魔導剣士エンピ両手109・エリラズガントレ。
両手剣スキルアップ・状態レジストアップ。
これまた高めのDEX。
AF119着てる時より実はエンピ109着てるほうが命中・攻撃上がるようです。。


魔導剣士エンピ胴109・エリラズサーコート
被物理ダメージをMP変換する…という衝撃性能を引っ提げての登場。
しかも高い命中性能を誇る。
リフレシュがないのでAFとうまく使い分ける感じ。
 

 

魔導剣士エンピ頭119 ERガレア+1
デフィアントの体液+記憶の頁15枚+レム物語第六章8枚

魔導剣士版の強化装備。
回復アビのビベイシャス・」リフレシュ効果量アップ・強化魔法効果時間延長と何かとお役立ち装備。
ただ、エスカ装備は大きく命中が伸びるので使いどころにご注意。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1723

Trending Articles