えーっと。
今回の話は、「過去開通」と「学者・ジョブ取得」
実をいうと、ここ数か月のバージョンアップにより、
過去・アドゥリン・アトルガン・プロマシアのフィールドエリアでマウントに乗れるようになり、インスニなしでの開通・大幅なスピードアップが可能となりました。
アドゥリンの場合はダンジョンも抜ける必要があるし、レイヴに引っかかることもあるけども、それでも敵に絡まれずに移動できるのが大きいです。
ってことで、過去のエルディーム古墳も安全に開通。
(サバイバル・ガイドでの本ワープ対応エリアになってます)
前もって買っておいたベラム12枚を使い、学者ゲットしました。
ソロである程度闘え、かつ支援もできるし、精霊魔法もしっかり撃てるジョブの存在はでかい。
学者AFクエもこの子でやることになるので「あぁ・・・」という気分。
ここまでのまとめ!
1 ユニティコンコードには必ず所属しよう。ワープが便利!
ユニティの「ウォンテッドエリアに飛ぶ」コンテンツレベル125のバタリアを選ぶと、レベル10以下でもジュノにサクッと開通できる!
2 エミネンスNPCから1625ポイントで交換できる、レベル71~98装備の「バハドゥール」を交換し、店売りする。もしくは、2700ポイントくらいの「アケロンシールド」でも○
3 レベル10まですばやく上げる場合、ツェールン鉱山の入口付近の低レベルのコウモリ・カニを使い、指輪使っての経験値稼ぎ。
4 レベル20までどうやって上げるか
できれば、レベル17くらいまでは星唄の進行も考えてタロンギかコンシュタットのどっちかでのレベル上げ。
ターゲットに蜂・マンドラを入れて「蜂花粉」「マンドラゴラの露」のどっちかを3つ集めておく
5 レベル20になるとチョコボ免許取得クエストが受注可能になる。そしてこのクエストのクリアが同じく、ジュノ上層で受けられるマウント開放クエストの受注条件となるのでこれをクリアする。
2016年現在、ゴゼビの野草を再度与えられるまでにリアル1分の待ち時間
6 ユニティポイント交換金策
→実際にやる人も増えてきて、一括交換ができるようになった。
ユニティポイントの交換アイテムの中にユニティポイント10で交換可能な「プライズパウダー」という宝箱に変身できるアイテムがある。
これ、2016年7月現在1個97-100ギルで店売りが可能。
つまり、ユニティポイント10ポイントを100ギルに換金できる。
7 星唄進行でサポートジョブ取得クエストスキップ
星唄の最初の部分、セルビナかマウラでのアイテム納品を済ませると、「ギルガメッシュの招待状」というアイテムがもらえ、サポートジョブ取得クエストが一発クリアになる、という緩和が行われている。
競売で蜂花粉・マンドラゴラの露が買えない場合は、自力で集めることになるので同じくらいの労力にはなるのだけども。
この星唄のノーグでイロハに会うところまでやっておくと、フェイス4体呼び開放、経験値取得量ボーナスももらえるので非常にその後が楽になる。
|д゚) さんこうまでに!